

初コンクール
気楽に楽しんで受けたのが功を奏して、嬉しいご褒美いただいたそうです。 コンクールの結果だけに一喜一憂せず、色々な経験(成功も失敗も)でたくましく成長してほしいです。 子供たちが果敢に挑戦していく姿に、私もいつも勇気をもらっています。


ヴァイオリンコンサート
今日はアットホームな素敵なコンサートへ行ってきました🎶 音を聴き入ってる時間はいいですよね。


第5回室内楽コンサート
緊張から解放されて、皆の最高の笑顔(*^_^*) 演奏してる人も、お客様も、私も、会場にいる人達が幸せを感じてくれたのではないでしょうか。 譜読みで心折れそうになった人も、本番前に逃げたくなった人も、皆無事に演奏を終えて、一回り進化しました。...


室内楽合わせ
今日がお誕生日だった子に、先生方にお願いしてハッピーバースデーを演奏していただきました。 サプライズで、皆で歌って楽しかったです(*^_^*) 幸せな笑顔は最高です!!!


夏のイベント
毎年恒例のアンサンブルの時期がやってまいりました。 一日中パピオに缶詰で合わせをしています。 楽しかった~(*^_^*) 皆、課題もレベルアップしてアンサンブルも慣れてきて、先生方のアドヴァイスに反応が早くなったのに驚きました。


国際コンクール
昨夜東京から戻り、今日はコンクールの伴奏でした。 初めて弾いた福岡女学院のギールホールですが、楽しい本番でした。 素直ないい子で、心がウキウキしました。いい出会いに感謝です。


東京
東京へ娘の舞台を観行ってきました。 ミュージカル「ひめゆり」、残酷過ぎて最後まで観れるか心配でしたが・・・台詞一言一言が心に響き、役者さん達の魂のこもった演技に魅入ってしまいました。誰にでも深い歴史があり、想像を絶する史実に胸が熱くなりました。...


夕日のコンサート
糸島でのコンサートに、かわいいお客さんが来てくれました(^_-)-☆ 一時間近くの演奏で、何を感じてくれたのかな・・・ 何も考えず音楽を聴きながら心を開放するだけでいいですよね。 嬉しいお客さんでした。


短大同窓会
母校の福岡女子短大での総会・懇親会でした。 同窓生や、先生方と色々なお話ができて有意義な時間でした。 リニューアルした音楽科のホールで、学生さん達によるコンサートも聴けて良かったです(^_-)-☆


ラフマニノフ
ラフマニノフのピアノトリオ第二番を演奏します。50分にも及ぶ大作で、国内でもあまり演奏されてないようです。 尊敬するチャイコフスキーの訃報を知った日から、彼が全身全霊で書きあげた思い出の作品ですが・・・私にとっても自分自身への最大のチャレンジでもあり、忘れられない日になりそ...