

ラフマニノフ ピアノトリオ
一年かけて取り組んできたラフマニノフのピアノトリオ第二番、無事に終わりました。 自分の課題も沢山見つかって、、、今後に活かしていけたらと思います。 共演者と応援くださった皆様に感謝しております。


クラリネットとピアノのコンサート
クラリネットのマルタ・シャヴィエルさんとピアニストの山本紗英子さんのデュオコンサートへ行ってきました。 真摯に音楽と向き合ってらして、お二人の創り出す世界に、身体中の力が抜けてリラクッスできました。 私のコンサートへも来て下さるので楽しみです。


もうすぐ11月
熱のこもった最終合わせも終わり、後は11月15日の本番に向けて個人練習です。 本当にかけがえのない経験で、奇跡のような時間です。 素晴らしいお二人と、チャイコフスキーとラフマニノフという偉大な曲を演奏できるなんて幸せ過ぎで。。。 今から本番が待ち遠しいです💕


コンクール本選
日本クラシックコンクール本選で、生徒の演奏を聴いてきました。 心落ち着けて味わいながら演奏している姿に逆に励まされて帰ってきました。 無事に通過できましたので、次はいよいよ全国大会です。 応援に行こうと思います。


レッスン
中学生の子のレッスンバックに手作りのピアノが(^_-)-☆ ちゃんとピアノの鍵盤になってる(笑) たぶん私より上手!!!可愛いさに心がほっこりしました(#^.^#)


講演
新元号「令和」ゆかりの太宰府 太宰府天満宮 権宮司 味酒安則先生の講座を受けてきました。 シリーズ化して欲しいなぁと思いました。


コンクール審査
日本クラシックコンクールの審査に、戸畑まで行ってきました。 高校生・大学生・一般の部門だったので、聴きがいのある好演ばかりでした。 ベテランの先生方とのお話も、とても楽しく充実した時間でした。 11月に演奏するラフマニノフを聴きに来て下さるそうで、気合入れて本番まで仕上げて...


初コンクール
気楽に楽しんで受けたのが功を奏して、嬉しいご褒美いただいたそうです。 コンクールの結果だけに一喜一憂せず、色々な経験(成功も失敗も)でたくましく成長してほしいです。 子供たちが果敢に挑戦していく姿に、私もいつも勇気をもらっています。


ヴァイオリンコンサート
今日はアットホームな素敵なコンサートへ行ってきました🎶 音を聴き入ってる時間はいいですよね。


第5回室内楽コンサート
緊張から解放されて、皆の最高の笑顔(*^_^*) 演奏してる人も、お客様も、私も、会場にいる人達が幸せを感じてくれたのではないでしょうか。 譜読みで心折れそうになった人も、本番前に逃げたくなった人も、皆無事に演奏を終えて、一回り進化しました。...