

チェロ発表会
チェロのレッスン、リハーサル、本番、無事に終わりました。 私が短大を卒業して最初のお仕事で、ずっと続いています。 30年間、皆さんと一緒に年齢を重ねてます(^^♪ 毎月東京からレッスンに来られてる先生にも感謝しています。


門下の会
毎年恒例の門下の会でした。同窓会みたいで、盛り上がって楽しかったです。 沢山の先輩方や後輩たちとの有意義な時間は貴重です。 9月に40周年記念コンサートがFFGホールで開催されます。 先生に感謝の気持ちをこめて演奏させていただきたいと思います。


つばさ少年少女合唱団演奏会
27回演奏会無事終了しました。 皆さんに喜んでいただけて嬉しいです。 音楽と人の力ってすごいなぁとつくづく思います。


ニューイヤーコンサート
アクロス福岡のシンフォニーホールで、受賞者によるニューイヤーコンサートでした。 次は私の本番(>_<)練習しなきゃ。


オイリュトミー
オイリュトミーの伴奏をしてきました。 ドイツに留学されて、帰国後シュタイナー学校でオイリュトミーを教えてらっしゃる先生で。 私もシュタイナー教育に非常に興味があり、先生の一言一言が心に響きました。 何だか生徒さん達の伴奏をしながら、私が色々教えていただいてるような・・・(#...


つばさ少年少女合唱団
令和2年2月2日午後2時開演です。 2が並んでいて、なんだか縁起がいいかな(#^.^#) 会場へきて下さった方は、何かパワーをいただけるかも。


発表会
発表会で歌う合唱の楽譜です。 小学一年生の子が、かわいく表紙をデザインしてきました(#^^#) 皆、楽譜をそれぞれのイメージで作ってきてくれます。見るのが楽しみです☆


合わせ
ハープとの初合わせでした。 ハープとピアノの音色が調和して綺麗な響きになりました。 お客様にも喜んでいただけるといいなぁ。。。


新年おめでとうございます。
令和になって初めてのお正月、皆様はいかがお過ごしでしたか? 娘が東京へ出てから、初めて新年を福岡で一緒に迎えました(#^.^#) 昨年は、私にとっても娘にとってもとても重要な出来事があり、濃厚な一年でした。 全ての経験を糧にして、これからもワクワクする感動を体験したいと思い...


全国大会
全国大会で大阪へ行ってきました。 勉強してきたことを出し切って、更に自身の課題をみつけたようです。 私も嬉しくて・・・暫く余韻に浸っていたいです💕