

ヘンデル
音楽科で、レッスンにお付き合いしてきました。 とても新鮮なレッスンでした。 最近、バロックの良さがようやくわかってきた私です。


発表会🌸
4月19日12時、早良市民センターで発表会を開催します。 今から本番に向けて一人一人頑張ると思います。 やっぱり本番がないと・・・音楽は一人で楽しむより皆で共有してこそ喜びは倍増するので。 音楽をできる皆さんは、幸せの最大級です。
カフェコンサート
2020年3月6日(金)14時・15時 二回公演 九州国立博物館ロビー フルート 小柳和美 ピアノ 花崎 望 ピアソラ 「タンゴの歴史」より ボルデル1900 カフェ1930 リベルタンゴ ピアノ連弾 黒木かな子 福田智恵...


チェロ発表会
チェロのレッスン、リハーサル、本番、無事に終わりました。 私が短大を卒業して最初のお仕事で、ずっと続いています。 30年間、皆さんと一緒に年齢を重ねてます(^^♪ 毎月東京からレッスンに来られてる先生にも感謝しています。


門下の会
毎年恒例の門下の会でした。同窓会みたいで、盛り上がって楽しかったです。 沢山の先輩方や後輩たちとの有意義な時間は貴重です。 9月に40周年記念コンサートがFFGホールで開催されます。 先生に感謝の気持ちをこめて演奏させていただきたいと思います。


つばさ少年少女合唱団演奏会
27回演奏会無事終了しました。 皆さんに喜んでいただけて嬉しいです。 音楽と人の力ってすごいなぁとつくづく思います。


ニューイヤーコンサート
アクロス福岡のシンフォニーホールで、受賞者によるニューイヤーコンサートでした。 次は私の本番(>_<)練習しなきゃ。


オイリュトミー
オイリュトミーの伴奏をしてきました。 ドイツに留学されて、帰国後シュタイナー学校でオイリュトミーを教えてらっしゃる先生で。 私もシュタイナー教育に非常に興味があり、先生の一言一言が心に響きました。 何だか生徒さん達の伴奏をしながら、私が色々教えていただいてるような・・・(#...


つばさ少年少女合唱団
令和2年2月2日午後2時開演です。 2が並んでいて、なんだか縁起がいいかな(#^.^#) 会場へきて下さった方は、何かパワーをいただけるかも。


発表会
発表会で歌う合唱の楽譜です。 小学一年生の子が、かわいく表紙をデザインしてきました(#^^#) 皆、楽譜をそれぞれのイメージで作ってきてくれます。見るのが楽しみです☆