

門下生発表会
今日は、私の先生の発表会であいれふホールへ行ってきました。 急遽参加させていただいて、貴重な経験をさせていただきました。 先生とお話しできたのも嬉しかったです。 尊敬する先生です!


発表会
沢山の感動で心がいっぱいになりました。 最高の一日でした!!!


初コンクール
初めてのコンクールで 鳥栖まで行ってきました。 こんな時節柄よく頑張りました。 経験が人生の宝物になっていくのでしょう。


リハーサル
やっとリハーサルまできました。 本当に発表会を無事に開催できることを願ってきて・・・ 今日は皆さんの成長が見れて、もう胸が熱くなりました。本番が楽しみで仕方ないです💕


発表会会場変更
緊急事態宣言中に誕生日をむかえ、美味しくいただいたケーキの写真です(#^.^#) コロナのおかげで、たくさんの勉強をさせていただきました。 今回初めて発表会を延期しました。会場も早良市民センターで開催したかったのですが・・・日程が合わなくて・・・城南市民に変わり、諸事情あり...


撮影
姪っ子の成人式前撮りでした。 東京の音大生なのですが、春休み帰省して今だ東京へ戻れず。 まだまだ幼くて、子供のようです(#^.^#)


発表会延期のお知らせ
コロナウイルスの影響で、発表会を6月28日に延期いたします。 会場は、城南市民センターに変更になりました。 桜は、いつもと変わらず可憐に咲いています。 生演奏を無性に聴きたくなります。生き甲斐って、生きていくエネルギーになるので。 6月は、心から楽しんでいただけることを願います。


ヘンデル
音楽科で、レッスンにお付き合いしてきました。 とても新鮮なレッスンでした。 最近、バロックの良さがようやくわかってきた私です。


発表会🌸
4月19日12時、早良市民センターで発表会を開催します。 今から本番に向けて一人一人頑張ると思います。 やっぱり本番がないと・・・音楽は一人で楽しむより皆で共有してこそ喜びは倍増するので。 音楽をできる皆さんは、幸せの最大級です。
カフェコンサート
2020年3月6日(金)14時・15時 二回公演 九州国立博物館ロビー フルート 小柳和美 ピアノ 花崎 望 ピアソラ 「タンゴの歴史」より ボルデル1900 カフェ1930 リベルタンゴ ピアノ連弾 黒木かな子 福田智恵...