

卒業生交流会
短大の卒業生交流会でした。 HAKATA ONOで、美味しいお料理と先生方との楽しいお話で盛り上がりました。


室内楽コンサート
皆の終わった後の笑顔が素敵です☆ 心からアンサンブルを楽しんでいて、私も嬉しいです。 人生、どれほど楽しめるかですよね。。。この日の皆の笑顔最高です!!!


舞台観劇
娘の舞台を観てきました。経験を重ねるごとに成長していく姿に涙でました。 一つの舞台ができ上がるまでの苦悩と大変さがわかるから、精一杯応援していこうと思います。 楽な道を選ぶことのほうが幸せなのかもしれないけれど、こんなに大変な道を必死で生きているって、私はすごいなぁと思いま...


テニス(。・ω・。)ノ♡
ジュニアチームの中学生の子達とテニスしてきました。 中学生とのラリー、とっても楽しかったです(^_-)-☆ 明日は、北九州で大会に出るそうです。


室内楽コンサート合わせ(一回目)
8月11日本番の室内楽コンサートの一回目の合わせでした。 緊張しながらも、昨年より成長した合わせでした。 私とは違う弦楽器の先生方のレッスンは、新鮮で刺激的です。 プロの方々と一緒に音楽を作っていく過程はとっても重要で、いくらソロが上手くても一人よがりの演奏ではアンサンブル...


恩師
私が企画して、 高校の同級生と恩師で食事会をしました。 今まで出会った先生の中で、一番素晴らしい先生で、こんな先生になりたいと思ってきました。 どんな生徒にも、愛情をもって真剣に向き合ってくれて、退学になる生徒たちを救って。 本当にこんな先生は他にいないと思います。...


ドビュッシー
ラヴェル編曲の牧神の午後への前奏曲。連弾譜では、よくわからない部分があるので、スコアを買ってきました。 素敵な曲だけど、譜読みが難解。 難しいほどやりがいがあるから楽しい。


ジャナグルとのコンサート
アクロス福岡円形ホールで、ジンバブエの子供達とのコンサート、楽しかったです。 彼らの本番のエネルギーはすごくて、鳥肌が立ちました。 日本の子供達に、もっともっと見ていただきたいコンサートでした。 体中から、音楽をする喜びが溢れてくるようで、、、。 アフリカっていいな。。。


宣伝
東京でミュージカルの勉強をしている娘の出演する舞台です。 二つの舞台稽古に励んでいます。一つの舞台ができるまでに、沢山の方々と出会い、いい刺激を受け色々な経験を積んでいるようです。 毎日の稽古の話を聞くのが、楽しみです。...


糸島でコンサート
今日は、糸島でコンサートでした。 こんなに近くにお客様がいらっしゃるのは、ここだけのような気がします。 いろいろな会場で、様々なピアノを弾かせていただき、一期一会を楽しんでいます。 空間の響きも、会場の空気も変わるので、その日のお客様の様子を感じながら演奏させていただきました。