

演奏会
まず一つは、先日グランプリをいただいたレッスン生が、10月15日に飯塚で演奏いたします。 本番までにいい感じに出来上がるといいなぁと思いますが(^_-)-☆ 最近生徒さん達のコンクールが毎週のようにあっていますが、ちょっと私も連弾を2曲弾いてきます。


レッスン
合唱部の生徒に、呼吸法と発声法のレッスンをしてもらいました(^^♪ 歌もなんでも基本が大事ですね。 今は誰もが早く結果を求めすぎで、本物のプロの方々は、いつも基礎的なことを日々時間をかけてやっています。基本を積み上げていくことが重要で、子供たちにも焦らずコツコツと学んでほし...


九州新聞社コンクール
一次予選が、福岡女学院のギールホールで行われ、4人参加しました。 今日は、中学生がグランプリ、小3が準グランプリ、二人は最優秀賞をいただけました。 まだ次があるので、これで満足せずまた頑張ってほしいです。 最後にレッスンで言ったことを、気を付けて弾いてくれていて、それが何よ...


東京
娘の公演「鉢かづき姫」を観劇してきました。二回公演で、主役の重圧にめずらしく緊張していたようです。 私は、とっても楽しかったです(^_-)-☆ 公演を無事終えて・・・プロで活躍してる友人の舞台を一緒に観に行きました。何度も観たライオンキングでしたが、冒頭のダンスを踊っている...


本選
本選で、グランプリと最優秀賞を受賞できました。 結果発表の番号が見えずに、まわりにいる喜んでる人に、番号があるか尋ねたそうです。 積み重ねて頑張ってきたことは、必ずいつか成長を感じられるのですね。


室内楽コンサート
とっても楽しいコンサートになりました。 プロの先生方が真摯に向き合って下さり、本当に貴重な時間でした 。 音楽で人生が豊かになっていっている気がします。 来年が楽しみ♡


コンクール週間
毎日朝早く起きて、藤崎まで通いました。 最終日は、2往復でしたので、間で自宅に戻った時は、疲労困憊で寝そうでした(´;ω;`) でも皆の笑顔と、立派な演奏で眠気はふっとびました。 一人一人の成長が見れる一週間でした。 今日の夜は熟睡したい!!


アンサンブルレッスン(*^^)v
アンサンブル勉強会でした。 ヴァイオリンとチェロの先生方に、丁寧にみっちりレッスンしていただき、どんどん変わっていきました。 今から、本番が待ち遠しいです(*^^)v


浴衣でレッスン
甲子園の予選も終わり、今日は浴衣姿でレッスンに来ました(#^.^#) いつも笑顔で、癒される時間です。


合同発表会(^^♪
リニューアルしたカワイで、合同発表会でした。 とっても素敵なホールで演奏できて、みんな幸せでした♡ 100回の練習より一回の本番ですねばんざ