

Cafe
中学生のレッスン生の自宅にあるCafeへ行ってきました。 オープンしてだいぶ経ちましたが、やっと行けました。 窓からは緑やお花も見えて、とてもお洒落な空間です。 珈琲は本格的で美味しくて安いですし、何度も足を運びたくなる場所です(#^.^#)


発表会(^^♪
15年位前の発表会の写真がでてきました。マリンバで東京の音大を受験する生徒の為に一回目の発表会を開催して、現在まで毎年開催しています。 マリンバの子は、武蔵野音大を卒業後福岡で演奏活動しています。九響でもエキストラで出演しています。...


室内楽
室内楽の経験を早くからさせたくて3年前から行っています。 ピアノはどうしても一人よがりの演奏になってしまいますが、共演者を思いやりながら一緒に音楽を作っていく作業は、 本当の音楽の喜びを体験できます。 アンサンブルの醍醐味を皆さんにも味わっていただきたいと思います。...


文化祭
なみきスクエアの一周年記念文化祭に、合唱団が出演してきました。 外では、色々な出店が出てにぎわっていましたが、時間なくて演奏のみで戻ってきました。 こんなホールがもっとできるといいのに・・・と思います。 ホールが少なすぎて皆さん苦労されてるので。...


楽譜
高校生の男の子が弾きたくて楽譜を買ってきました(^_-)-☆ 自分で弾いて感動してるから、あまりの純粋さに癒されます。 試験中もピアノ弾いてたらしく(^◇^) レッスンも、台風でも大雪の日も休まない皆勤です!!!


田園喫茶
昨日は、綺麗な夕日を眺めながらのコンサートでした。 終わって、外で涼みながら美味しい珈琲をいただき、蛍も見れて心が和みました。


レッスン(^^♪
4歳からレッスン通ってる女の子です。 発表会には出れないけど、毎週レッスン楽しみみたいで、嬉しいです。 ピアノの後に、楽典のお勉強もして、最後に私のピアノを聴くのが好きなんだそうです。 私も、充実した時間を過ごせて心が満たされる時間です。


打ち合わせ
室内楽コンサートの打ち合わせに行ってきました。 緊張感を思い出しました。 心が騒がしい日々なので、気持ちを静めてピアノに向かいたい。。。


公開レッスン
懐かしい母校でした。演奏室なんて何十年振り・・・で、学生に戻った気分をあじわいました。 今日は94名の参加者で。こんなに沢山でお勉強できるなんて、嬉しい限りです。 内容も充実していて、あっという間の二時間でした。 音楽科も沢山勉強したい学生たちが集まるといいなぁと思います。


tutti concert vol.11
チラシとチケット出来上がりました。 シュトラウスを後藤さんと演奏できることが何より幸せです。 どこまで近づけるか楽しみ。。。。。




















